売りたいもの。
- ことばる
- 2021年7月12日
- 読了時間: 2分
売りたいものがあります。
こんなんあるんですけど〜どなたか買っていただけませんかぁ?
売りたい何かを、欲しいと思う人に買ってもらうための橋渡し。
広告の役割は、すごくシンプルなはず。
なのに、4Pマーケティング(Product,Price,Promotion,Place)だとか、
メディア戦略だの、ダイレクトマーケティングだの、どんどん複雑な迷路に入り込んでわかりましぇーん!
と思っていたら、最近はとても単純な販売手法がどんどん膨れ上がっている。
ヤフオクやモバオクなどのネットオークション、メルカリ、ジモティーといったeコマースです。
これらはまさに売りたい人と買いたい人をネットで直結。
広告もコピーもなし・・・説明文がコピーなのかもしれないけど。
隣のおっさんが「こんなんあるけど、いる?」
「なんぼで?」
「そやなぁ、只でやってもええけど・・・しゃく円もろとこか」
そんな感じで。
「売りたい○○あるよ!」
それだけで欲しい人がいれば手を挙げる。
家の目の立ち話の代わりに、張り紙の代わりに、ネットを使うだけ。
これってもっともシンプルな形ですよね。
資本主義、金儲け主義が真ん中にあるから、もっと売りたい、もっと高く売りたい、
そう思うから高く売る仕掛けが必要になるのかも。
上手く言えないけれど、「売りたい」「買いたい」これがシンプルに直結できたら、
余計なことは考えなくてもいいような気がするんですけど・・・
あ。コピーライターの仕事がなくなってしまう。
ことばる店主

Comentarios